余計な画像



昭和58年に撮られた写真である。 少々見にくいが、東京の原宿駅前を俯瞰するように撮られたものである。 その写真の中に、青白い枠に囲まれた、背広姿の男性が写し出されている。

これを見た瞬間、枠の形や男性の姿から「テレビの映像が写ったものではないか」という印象を持った。 しかし当然のことながら、景色を俯瞰する写真にこのような画像が 反射して写るという可能性はほとんどないだろう (仮に画像の反射であれば、室内にある他の光源を持つ器具の反射も写るはずだし、 画像が半分だけ写るということ自体も非常に不自然である)。 それでもやはり、ここに写し出されたものは霊的な存在ではないように感じる。 むしろ念写に近いものではないかと考える。 なぜなら、枠によって空間が切り取られたようになっているにもかかわらず、 中に写っている男性の姿が動的だからである。このようなポートレートのような写り方をしている場合、 霊は証明写真のように真っ直ぐこちらを向いているだけのポーズをとるのが通常なのである。 撮影者の思念によって画像が写し出されたと見るべきであろう。



戻る

inserted by FC2 system